スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
いつまでも梅雨入りしない新潟
まだ新潟は梅雨入りしません。
例年なら関東甲信梅雨入り後4・5日で、新潟も梅雨入りするのに。
某新潟のローカルTV局の情報によれば、どうやら20日過ぎとか!!
早く梅雨入りして早く明けてもらいたいのになぁ。
また子供たちの夏休みが少なくなっちゃうよ。
そんなわけで
天気はいいけど、やたら風が強くいので
バラたちもなかなか開花できない様子。
つぼみはたくさんついてるけど、まだ二の足踏んでます。
やっと咲いた子(ザンブラ’93)も色がいまいち&花びらに傷が;;

この子、ほんとはもっと鮮やかなオレンジなんですよ(メソメソ)
今年は昨年購入したピエール・ド・ロンサールもいい具合につるになったので
楽しみにしてたんだけど、彼らもつぼみ期間の強風で
開花しても傷がたくさんついてそうな予感がいたします

うーん、新潟の天気めっ!!
そろそろ散歩の時間が待ち遠しくなってきた子がここに。

小太郎:ママー、バラよりぼきとお散歩行こうよ~
まだ時間早いのに、キラキラしてお散歩を待つ小太郎さん。
もう少しまったりねんねしててくださいね。
この記事のトラックバックURL
http://xxkotaxx.blog42.fc2.com/tb.php/359-a76f21f4
コメント
- バラいいな~~
- 1000日おめでとう~~☆
お庭のバラは健在なのですね!
大きく成長したのでしょうか?
うちは今年はカクテル失敗です。(冬に剪定しなかったから?)
今年は関東が雨ばかりで新潟は降らないよね。
梅雨くるのかしら?
- 1000日おめでとうございます♪
まるでタイミングを見計らったかのような復活!
素晴らしいっす。
バラ、まだ頑張って育てていたのですねー。
いろいろ手を出しつつ、ちゃんと続けてるところが偉いと思います!
3日坊主の私からすれば、尊敬に値します(^^)
このまま入梅しなくてもいいんだけどなー(^_^;)
そんなわけにはいかないのかしら?
- ■sakuraさんへ
ありがとうございます~(yωy*)
我が家のバラたちは今年からかなり「木」っぽくなってきました。やっぱ植えつけて2・3年後~がキレイなんですね。
それにしても、カクテル残念でしたねー><
こぞって咲いてたらさぞ綺麗でしたねー♪
来年はsakuraさんちのカクテルの写真たのしみにしてますよ~゚+.(*ノェノ)゚+.
■ゆみさんへ
ありがとうございます(yωy*)
ほんと、なんと言うタイミングの復帰ww
バラは結構ホッタラカシだったんですよっ(小さい声で)
きっと飽きたらほったらかしにするんだろうなーって思って
苗選ぶときに、強い種類たちばかりを選んだせいもあるのか
案外勝手にきれいに咲いてくれてます( ´∀`)
ほんと、梅雨入りしないまま夏になってほしいですよね(* >ω<)
昨年みたいに梅雨明けが8月1日とかはさすがに子供たちがかわいそうだわぁ...